Uber Eats(ウーバーイーツ)登録に当たり、必要な書類がいくつかあります。
大まかな必要書類は、プロフィール写真・身分証明書・運転免許証など…。
1つづつ説明していきます。
またアップロード方法も簡単にご紹介します。
是非参考にしてみてください。
プロフィール写真
登録には、以下の書類および登録用のプロフィール写真が必要となります。
プロフィール写真
登録用のプロフィール写真はUber Eats(ウーバーイーツ)各種アプリやメールなのでも使用されることがあるようです。
承認されるプロフィール写真
• 正面を向き、頭から肩口まで写っているもの。
帽子、サングラス、マスク等の頭や顔の隠れるものを着用した写真は不可。
• 背景に物や影が写っていないもの。
• 写真は十分に明るく、ピントの合っているもの。
• 運転免許書等の写真をコピーしたものは使用不可。
車両登録用書類
車両登録用の書類
(1)自転車の場合
身分証明書
• 公的機関が発行する、有効期限内の顔写真付き身分証明書(表面)の写真をアップロードする。
パスポート、運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳カードのいずれかが対象。
外国籍の方は在留カードのアップロードが必須となる。
• フラッシュの映り込みやブレがなく、写真が鮮明である。
(2)原付バイクの場合
運転免許証
自動車登録番号標(ナンバープレート)の写真。
• 自賠責に記載されているナンバーと、写真内のナンバーが一致している必要がある。
• 125cc 以下の原付バイクであること。
自動車損害賠償責任保険(自賠責)の証明書
• 自動車登録番号標(ナンバープレート)の情報が保険書類上に記載されていない場合、
「標識交付証明書」と「自動車損害賠償責任保険」を横に並べ、
一枚の写真としてアップロードする。
なお、双方の書類の車体番号が一致している必要がある。
(3)事業用の軽自動車またはバイク(125cc 超)の場合
運転免許証
• 軽自動車をご利用の場合は、普通免許、中型免許、準中型免許、もしくは型免許を保有している必要がある。
• バイク(400cc 以下)をご利用の場合は、普通自動二輪免許、もしくは大型自動二輪免許を保有している必要がる。
• バイク(400cc 超)をご利用の場合は、大型自動二輪免許を保有している必要がある。
自動車検査証(車検証)または軽自動車届出済証
• 軽自動車または250cc 超のバイクの場合: 車検証が必要。
• 125cc 超250cc 以下のバイクの場合:軽自動車届出済証が必要。
自動車損害賠償責任保険(自賠責)の証明書
• アカウント登録時に使用した氏名と書類上の氏名(所有者または使用者の氏名)が一致している必要がある。
• 自動車登録番号標(ナンバープレート)の情報が保険書類上に記載されていない場合は、保険会社に追記を依頼する。
自動車保険(任意保険)または共済保険の証明書
• アカウント登録時に使用した氏名と書類上の氏名が一致していること。
• 自動車登録番号標(ナンバープレート)の情報が保険書類上に記載されていない場合は、保険会社に追記を依頼する。
自動車登録番号標(ナンバープレート)の写真
• 事業用ナンバープレートを取得していること。
軽自動車の場合:黒地に黄文字の自動車登録番号標(ナンバープレート)が必要。(黒ナンバー)
バイク(125cc 超)の場合:緑地に白文字の自動車登録番号標(ナンバープレート)が必要です。(緑ナンバー)
白地の自動車登録番号標(ナンバープレート)は、自家用車のため、ご利用できない。
外国籍の方の追加必要書類(外国籍の方のみ)
外国籍の方は、パスポートまたは在留カードいず」れかの写真をアップロードする。
(1)パスポートの場合顔写真のあるページ
• 有効期限内のパスポートの顔写真のあるページの写真をアップロード。
• パスポートの有効期限ではなく、資格外活動の許可を示す証印シールに記載されている許可期限を記入。
• アカウント登録時に使用した氏名と書類上の氏名が一致していることをご確認。ビザのあるページと認印シール
• 有効期限内のビザのあるページの写真と、証印シールをアップロード。
• 自身の取得したビザの有効範囲内で、日本国における就労が可能であることをご確認。
• 在留資格が「留学」又は「家族滞在」であることを確認。
• アカウント登録時に使用した氏名と書類上の氏名が一致していることをご確認。
(2)在留カードの場合
在留カードの表面
• 有効期限内の在留カードの表面の写真をアップロード。
• アカウント登録時に使用した氏名と書類上の氏名が一致していることを確認。
在留カードの裏面
• 有効期限内の在留カードの裏面の写真をアップロード。
• 「資格外活動許可欄」において、日本国における就労が可能であることを確認。
• アカウント登録時に使用した氏名と書類上の氏名が一致していることを確認。
登録書類をアップロード
登録に必要な書類のアップロード方法
① スマートフォンまたはパソコン上でブラウザーを開き、アクセス。
パートナーサイトの中の「ドキュメントを管理する」ページが自動で開きます。
② 必要書類の写真を準備し、「ドキュメントの管理をする」ページ上からアップロード。
リストされている必要書類をタップすると、[ファイルを選んでアップロードする]ボタンが表示されます。
パートナーサイトから「ドキュメントを管理する」ページへ行く方法なので、
パートナーサイトにログインしている場合は、下記の手順に従って、
パートナーサイトの中の「ドキュメント管理をする」というページを開いてください。
【注意】
アップロードした書類の承認・不承認はパートナーセンターで確認。
• 書類はアップロード完了後、オンラインでレビューがされます。
アップロードが完了したらそのままパートナーセンターへ行く。
• 急いでいる場合、または承認プロセスに質問または問題がある場合
(例:書類がアップロードできない、書類が旧姓になっていて承認されるかわからない、写真が承認されない理由がわからない等)は、
直接パートナーセンター行く。
URL:http://partners.uber.com
① パートナーサイトを開いたら、左上にある三本線のメニューを選択。
② 黒いメニューが左横から出てくるので、その中の「プロフィール」を選択。
③ 「プロフィールページ」を開いたら、上部にあるタブメニューの中から、「ドキュメントの管理をする」を選択。
④ 「ドキュメントの管理をする」ページから、必要書類を写真に撮り(またはスキャナーでスキャンし)、アップロード。
※2020年3月20日現在
UberEats(ウーバーイーツ)の紹介キャンペーンは終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
当サイトではDiDiデリバリーフードの紹介をしております。
早期申込でDiDiから素敵なプレゼントがありますので、この機会にDiDiフードデリバリーを始めてみてはいかがでしょうか。
-
-
DiDi(ディディ)のフードデリバリー、事前登録の説明会参加希望の方を募集します。(関西在住者向け)
DiDiフードサービス開始時期が春になったようですので、事前協力者を再度募集いたします。 AI(人工知能)を活用したタクシー配車で今一番勢いがある会社のDiDi(ディディ) ...
続きを見る