会社を辞めたい、サラリーマンやOLなら、一度は考えたことがあるかもしれません。
いや、まさに今、あなたが頭に思っている一番の悩みかもしれませんね。
嫌な仕事、嫌な上司に会いたくない、会社に行きたくない。
色々な理由はあると思います。
しかし、もし辞めるなら、辞める前に絶対にやっておかないと、後から後悔することが2つあります。
何かわかりますか?
会社員である場合、辞めたら信用がなくなる
まず、辞めた時のデメリットですが、会社員であれば、またきちんとした定職について仕事をしているということは、社会的にも「信用」があります。
長く勤めていれば務めているほど、その信用度は高くなります。
しかし、いったん辞めてしまうと、どんな理由があったとしても、無職は信用がガタ落ちです。
無職ではなく、好条件ですぐに別の会社に転職したとしても、あくまでも新人扱いです。
特に、金融機関から見れば!
なので、あなたが会社を辞めたいと少しでも思ったら、真っ先にクレジットカードを作成しておいてください。
いったん辞めると、職歴がクリアになり、転職したら、在籍期間が短くなり、金融機関からの信用は白紙に近い状態になります。
住宅ローンのことも心配しないといけません。
しかし、とにもかくにもクレジットカードは無料で作れるものがほとんどですし、今は使わなくてもいいから、もしもの時に備えて、今のうちに作っていてください。
特に、イオンカードなど、有名どころは、持っていなければ、辞める前に作っておいて損はありません。
辞めてからは、作りたくても作れない状況が待っているかもしれませんから、作れるときに作っておいてください。
特に脱サラをするときや、起業をする人は、一番クレジットカードが作りにくい状況になります。
サラリーマンで信用のあるうちに、作成しておいた方が賢明です。
2つ目にやっておくべきことは、先を見る!
2つ目にやっておくべきことは、自分の価値を調べておくことです。
つまり、退職より先に、転職する道があるのかどうかをしっかり調べること!
一番早い方法は、転職エージェントに登録して、自分ならどんな会社に転職できるのかを、しっかり把握することです。
辞めたいという思いの方が先走って、辞めたはいいけど、結局どこの会社も相手にしてくれないでは、事前の調査不足となります。
そうならないためにも、前もって、自分の過去の職歴と実務経験が、今の市場に必要とされているのかどうかを早めに知っておくべきです。
自分で、求人を探すよりは、転職の専門家に任せてしまった方が早いし、何よりも情報が多く入ります。
エージェントの方も、あなたが転職出来て、初めてお金になるのですから、親身になってくれる人も多いです。
登録に費用はかかりませんから、まずは辞めたと思ったら、転職エージェントンに登録してから行動に移すというのが、一番賢いやり方です。